| ホーム |
2月14日、潟上市天王のブルーメッセで開催されている「世界らんフェア」を観に行きました。太平洋側関東地方に大雪をもたらしていますが、秋田はこのように殆ど雪がありません。

ブルーメッセに到着すると目についたのは、建物の屋根から下がる長いつららでした。

世界らん展にしては、つつましい入口。

寒い外から中に入ると、色とりどりの可愛い蘭が並んでいました。販売用です。

こちらも見事な蘭たちが。販売用です。

天井に届かんばかりの蘭が。圧倒されました。

ブルーメッセで働く人たちで作り上げたとききました。素晴らしいですね。

可愛い小人たちが遊んでいます。全部男性の小人?どうしてかな?

普段着のブルーメッセ、いつもはこんな感じです。ここで一休み。「自販機はないの?」「めっ!そんなものありません」。

冬の朝、こんな花に囲まれて目覚めたら、素敵ですね。ちょっと夢見る・・・。

黄色って元気が出ますね。地球上では黄色い花が一番多いんですって。

強烈な色の蘭を見た後、花が咲いてないサボテンに癒されました。

こんな恰好した父ちゃん&母ちゃんを見かけることはなくなりましたね。おじいちゃんは探せば居るかも?お土産売り場で。

わが家の君子蘭です。わが家へ来てから20数年になります。植物って長生きですね。少し寒さに晒した後、和室の出窓においたら、咲いてくれました。ちゃんと手入れをすると、葉もこんなに乱れないのですが、置きっぱなしだから伸び放題です。こけしたちにも集まってもらいました。


ブルーメッセに到着すると目についたのは、建物の屋根から下がる長いつららでした。

世界らん展にしては、つつましい入口。

寒い外から中に入ると、色とりどりの可愛い蘭が並んでいました。販売用です。

こちらも見事な蘭たちが。販売用です。

天井に届かんばかりの蘭が。圧倒されました。

ブルーメッセで働く人たちで作り上げたとききました。素晴らしいですね。

可愛い小人たちが遊んでいます。全部男性の小人?どうしてかな?

普段着のブルーメッセ、いつもはこんな感じです。ここで一休み。「自販機はないの?」「めっ!そんなものありません」。

冬の朝、こんな花に囲まれて目覚めたら、素敵ですね。ちょっと夢見る・・・。

黄色って元気が出ますね。地球上では黄色い花が一番多いんですって。

強烈な色の蘭を見た後、花が咲いてないサボテンに癒されました。

こんな恰好した父ちゃん&母ちゃんを見かけることはなくなりましたね。おじいちゃんは探せば居るかも?お土産売り場で。

わが家の君子蘭です。わが家へ来てから20数年になります。植物って長生きですね。少し寒さに晒した後、和室の出窓においたら、咲いてくれました。ちゃんと手入れをすると、葉もこんなに乱れないのですが、置きっぱなしだから伸び放題です。こけしたちにも集まってもらいました。

スポンサーサイト
2014-02-17 15:31 |
カテゴリ:日記
| ホーム |